学生さんたちは月曜日に「文献検索講習会をしてほしいのですが」とカウンターに来られました。
聞けば先生に「やり方を習っておけば必ず役に立つから,図書館に行って尋ねてください」と言われました,とのことでした。
図書館を頼りにしていただき,非常にうれしいです。ありがとうございます。
PubMedを中心にということだったのですが,当日よく聞いてみると,すでにPubMedは使っているとのこと。
「やり方は分かりますが,コツが知りたいです。論文がおすすめ順に出るとか,ありませんか?」
「おすすめ」っていうとちょっと主観的な感じがしますね(^^)「関連度順」,という並べ替えのオプションだったらあります,(並び順を「Relevance」にするとできますね)というような感じで,フィルター機能と一緒に話を進めていきました。
その他,紙で文献リストを渡され「読んでおいてくださいね」と言われた時に強力な味方になる「Single Citation Matcher」,Search detailsで検索式を確認して「どうして入力してもいない言葉を勝手に検索してるんでしょうね」からMeSHの話など,実際に検索して試してもらいました。
新しい発見が色々とあったようで,「超便利」「絶対使ったほうがいいよ」など盛り上がって終了となりました。「必ず役に立つから」と言ってくださった先生,講習を受けに来てくれた学生さんたちのご期待に少しでも応えられたのなら嬉しく思います。
図書館では,例年5月から6月にかけて文献検索講習会を行っていますが,このように希望に応じた講習会も随時受け付けています。
今回も,申込に来てくれた学生さんと「じゃあ,いつにします?」「研究室の予定がこうなってるから・・・」「夕方だったら◯曜日がいいですね」「でも連休明けはちょっと遅いですよね」などど,色々話をして「明日の16時からで」と決めさせてもらった次第です。
どうぞお気軽にご相談くださいね(^^)
ところで,一緒に検索していると「このアイコン見たことない」と皆さん。
これは,電子ジャーナルが読めるかどうか,図書館に雑誌を置いてあるかを調べられるとても便利なアイコンなのですが,図書館のホームページを経由してPubMedにアクセスしないと出てきません。
学内でPubMedを検索する時は,ぜひ図書館のホームページから使ってくださいね。
(KY)