2017年2月28日火曜日

「徳島県立総合看護学校生におくる よくわかる文献探しの進め方 in 徳大」を開催しました

蔵本分館では2月15日(水)に徳島県立総合看護学校の方を対象とした講習会「徳島県立総合看護学校生におくる よくわかる文献探しの進め方 in 徳大」を開催しました。
23名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

1月10日(火)にも同内容の講習会を行いましたが、年始ということもありご参加いただけなかった方もいましたため、再度の講習会となりました。



講習会では、
  • 文献探しの基礎知識
  • 徳島大学附属図書館の蔵書検索
  • データベースを使った文献探し
を内容の柱として、まず、文献探しの流れや参考文献の見方を説明しました。
次に、その知識をもとに、 参考文献リストに載っている文献を当館で読むことができるかを調べました。
雑誌の検索は、注意事項や確認するポイントが本の検索とは異なりますので、そのあたりを中心にご説明しました。
また、実際に雑誌書架にも探しに行ってもらいました。ワークスタディの学生がご案内し、学生同士和やかな雰囲気でした。
最後に、徳島大学で利用できるデータベースの紹介と、医中誌Webの検索実習を行いました。

皆さん大変真剣に取り組んでくださり、講習終了後も残って検索したり職員に質問したりされていました。

徳島大学附属図書館は一般の方にも開放しており、徳島県立総合看護学校の学生さんにもよく利用していただいております。
看護研究で必要な文献探しに当館がお役に立てれば大変嬉しいのですが、慣れないうちは他の図書館での文献探しに戸惑うこともあるかと思います。
このような講習会を今後も行うことで、当館をより有効活用していただければ幸いです。

なお、講習会は、徳島大学附属図書館の主催、徳島県立総合看護学校の協力で行いました。
徳島県立総合看護学校の先生方には、学生さんへの周知やポスターの掲示等、大変お世話になりました。ありがとうございました。

(KY)

2017年2月27日月曜日

マイライブラリが利用できるようになりました!

システム更新以降,サービスを停止していた「マイライブラリ」がようやく利用できるようになりました!
長い間,ご不便をおかけしておりましたが,これで以前と同じようにご利用になれます。

「マイライブラリ」を使ったことがない方のために簡単に説明しますと,「マイライブラリ」とは,図書館からの連絡事項や,自分の現在の図書館利用状況を確認することができる,個人ページです。
図書館ホームページのトップページ「マイライブラリ」のボタンから,学生の皆さんは,学籍番号の最後の1桁を除いて,頭にcをつけたアカウントで,教職員の方は,情報センターから発行されたIDでログオンできます。

マイライブラリで現在できることは
○ 現在借りている本の冊数,返却期限がわかる
○ 貸出期間の延長ができる (延長は,予約者がいない場合に1回だけ可能です)  
○ OPACの検索結果でブックマークした資料をマイフォルダに登録・管理できる

図書館に行けないけれど,借りている本を延長したい時などにすごく便利です。
1度試しにログオンしてみてくださいね!

マイライブラリ,ログオンするとこんな感じです

sm



2017年2月24日金曜日

処分予定の雑誌および新聞について

蔵本分館では、一般誌および新聞の処分を予定しております。
ご利用の希望がありましたら3月24日(金)までにご連絡ください。

処分予定リストはこちら


処分予定の雑誌はカウンター内に引き上げていますので、現物を見てみたい!という方はカウンターにお声がけください。



なお、すぐにお渡しできるわけではなく、4月1日(土)以降のお渡しとなります。
どうぞご了承ください。

(KY)

2017年2月23日木曜日

図書館システムの更新が終了しました!

2月16日から実施しておりました図書館システムの更新が、本日やっと終了しました。
夕方遅くから、ほぼ通常業務に戻っております。大変ご不便をおかけしました。

ただし、今のところ

・自動貸出装置(ABC)
・マイライブラリ

は稼働しておりません。

また、OPACはいつも通りのOPACで稼働していますが、実はもっと素敵なものにバージョンアップする予定です。

いずれも、間もなく動き出す予定ですので、しばらくお待ちくださいますようお願いします。

(sasa)

2017年2月22日水曜日

館長と理工学部長が対談を行いました

徳島大学附属図書館では、メールマガジン「すだち」を毎月発行しています。
2016年5月号(136号)から始まった”館長対談シリーズ「共に創る図書館」”も、今月号(145号)で第10回となりました。吉本館長と河村理工学部長との対談です。



理工学部は工学部を改組して今年度新たに設置された学部です。これまでの歴史や新しい体制での学習・研究状況について、学生用図書について、またデータベース検索や電子ジャーナルについて、館長と河村先生の熱い思いが伝わってきます。

河村先生の

「図書館でDIALOGなどのサービスが始まった時には,私自身本当に目から鱗が落ちる驚きでした。
それ以前は1週間に1日は検索の日と決めて,蔵本分館の書庫にまる1日こもって文献を探したものですが,そんな大変だったことが,データベース検索では本当に簡単にできてしまいます。
学生にはSciFinderを利用する前にぜひ一度図書館の書庫でChemical Abstractsを実際に開いて探すということを体験してほしいと思います。 」


という言葉は非常に示唆に富んだご指摘であり、図書館の講習会でもデータベース検索の前に、参考文献を実際に探しに行ってもらうということを取り入れています。

吉本先生が
「実際に図書館へ来て,少し困惑しながら探すというような実習を行っていただくといいですね。パワーポイントでの説明を聞いているだけではすぐ忘れてしまい,身に付きません。」
と仰るように、つまづきやすい点でしっかりつまづいて、文献探しを学んでもらえたらと思っています。

次はどんな対談になるのでしょう・・・?
気になる方はぜひメルマガ「すだち」に読者登録をお願いします。

本学の教職員・学生はもちろん、他大学等の組織、個人など制限はありません。
皆様の登録をお待ちしています。

登録はこちらからどうぞ!

(KY)

2017年2月21日火曜日

新着雑誌架の雑誌を移動しています

蔵本分館1階ホールにある新着雑誌架は,最新号を差している扉の部分をぱっと開くと,中にバックナンバーが収納されています。

扉を開くとこんな感じ。いつもの状態ですね

ですが,ちょっと油断するといつの間にかこんな状態に!

きつきつです!もう1冊だって入りません!

今,この棚の雑誌を古いものから順に,1階雑誌書庫へ移動する作業を,ワークスタディの学生さんの手を借りて少しずつ進めています。

作業できる時間帯も人手も限られているので,なかなか進まないのが心苦しいところですが, 新着雑誌架にお探しの雑誌がなかったら,1階雑誌書庫をチェックするか,お近くの職員までお声かけくださいね。
sm

2017年2月20日月曜日

利用者用パソコン、仮運用から本運用へ

2月初めから開始された大学全体のシステム更新で、利用者用パソコンは「仮運用」をしておりましたが、今日から本運用の環境になりました。

本運用となり、次の点が変更となりましたのでご注意ください。

  • パソコンのログインは、仮IDではなく、情報センターが発行しているCアカウント、パスワードでログイン
  • 仮想Windowsのログイン方法が変更

そのほか、細かい変更があるようですが、まだ全貌がわからないので、わかり次第お知らせします。
今のところ、USBへのデータ登録やデータの呼び出しがうまくいっていないようですので、原因を調査中です。

なお、明日、明後日は図書館システムの入れ替え作業もあり、図書館システムは全面的に利用できません。23日に再開する予定です。
しばらくご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いします。

2017年2月17日金曜日

お知らせ(再掲)館内のパソコンが20日(月)まで利用できません&北学習室の時間外特別利用は17日(金)までです

既にお知らせしておりますように、今週末に館内の施設利用について重要な変更があります。
再度お知らせしますので、ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

(1)館内のパソコンは現在仮運用をしておりますが、本運用への切り替えのため、
本日2月17日(金)夕方から20日(月)まで
全台利用できません。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承ください。

パソコンのない席はご利用いただけますが、業者の方が作業を行いますので、作業に支障のある場合は席を移っていただく可能性があることをご了承のうえご利用ください。




(2)北学習室の時間外特別利用は、本日(2月17日)までとなっております。

明日18日(土)からは、時間外特別利用時は閉室に戻ります。
18日は土曜日ですので、17時の閉館時には荷物は室内に残さないようお願い致します。

時間外に閉室していた南学習室が開室に戻りますので、そちらをご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

(KY)

第8回徳島大学コメントキングの本が絶賛貸出中です!

平成29年2月9日付けのブログでコメントキングの本が入荷したことをお伝えしました。
試験期間中だったことやカウンター前でひっそり展示してあったためなのか,手に取る方はいても借りる方がなく,数日は6作品すべてが揃った状態でした。


2月15日に3冊借りられて,16日にはさらに2冊借りられて写真のような状態になりました。


どの作品も魅力あるコメントを読んだ方々が借りられたのでは,と思います。
現在,図書館のシステム更新のため予約申込書をカウンターでお預かりして2月24日に登録することになりますが,予約も出来ます。ぜひご利用くださいね。                            KH 

2017年2月16日木曜日

ご意見への回答(時間外の北学習室利用)

<ご意見>
南でなく北を時間外利用にしてほしいです,これからも・・・

<回答>
ご意見ありがとうございます。
時間外にご利用いただく部屋については,費用対効果を勘案して決定しています。
例年,2月中旬以降は利用者が減りますので,座席数自体は足りると思います。
広い部屋を空けると,光熱費がそれだけ高くなりますので,利用者が少ない場合は効果が見合わないことになります。

限られた予算内で,年間を通じて効率よく,利用実態にあった運営をするための措置ですので,ご理解いただけますようお願いします。

(sasa)





2017年2月15日水曜日

お知らせ(その1)明日から2月23日(木)まで、図書館のサービスが一部利用できません

今日は重要なお知らせが多いので,3件に分けて記事をアップします。
読み逃しのないよう,お願い致します。

利用者の皆様にご不便,ご迷惑をおかけする内容もあります。
申し訳ありませんが,ご理解ご協力をお願い致します。


(お知らせ1)

附属図書館では,図書館システムの更新に伴い,下記のとおりサービスの一部を停止いたします。

【サービス停止期間】 2017年2月16日(木)~23日(木)

【サービス停止内容】
  • 自動貸出装置(貸出はカウンターまでお願いします)
  • 学内蔵書検索(OPAC)
  • マイライブラリ
  • 蜂須賀家家臣団家譜史料データベース
  • 文献取寄せ(ILL)
  • 本のリクエスト(学生用図書購入希望)
  • その他 メールによるお問い合わせ
上記に加え、2月20日(月)・21日(火)は以下のサービスも停止します。
  • 蔵本分館無線LANの新規登録
  • 時間外特別利用の新規登録
※この期間のお申込み,お問い合わせにつきましては,2月24日(金)以降の対応になります。お急ぎの方はカウンターへお越しいただくか,電話またはFAXにてご連絡ください。(内容により、対応できない場合もございます。大変申し訳ありません)

サービス停止中は,ご不便,ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

(KY)

お知らせ(その2)2月17日(金)から20日(月)まで館内のパソコンが利用できません

(お知らせ2)

館内のパソコンは現在仮運用をしておりますが、本運用への切り替えのため、
2月17日(金)夕方から20日(月)まで
全台利用できません。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承ください。

パソコンのない席はご利用いただけますが、業者の方が作業を行いますので、作業に支障のある場合は席を移っていただく可能性があることをご了承のうえご利用ください。

(KY)

お知らせ(その3)北学習室の時間外特別利用は2月17日(金)までです

(お知らせ3)

かねてからお知らせしておりましたように、北学習室の時間外特別利用は、今週金曜日(2月17日)までとなっております。

18日(土)からは、時間外特別利用時は閉室に戻ります。
18日は土曜日ですので、17時の閉館時には荷物は室内に残さないようお願い致します。

時間外に閉室していた南学習室が開室に戻りますので、そちらをご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事 :本日(1/10)から期間限定で,北学習室を24時まで開室します

(KY)

2017年2月14日火曜日

Scopus・Mendeleyのオンライン講習会(録音版)が提供元Webサイトで公開されています

3月7日(火)のScopus / Mendeley講習会につきましては、さっそく多くのお申込をいただきありがとうございます。
都合で参加できない方から、他の日程で講習会はありませんか?とのお問合わせもいただいております。

次回は来年度になりますので、少し間が空いてしまいます。大変申し訳ありません。
提供元のエルゼビア・ジャパン株式会社では、過去のオンライン講習会の録音版を公開しています。
スライドを見ながら、講習を聞くことができますので、ぜひご活用ください。
また、ご不明な点がありましたら、図書館までお気軽にお尋ねください。


エルゼビア・ジャパン株式会社提供 過去のオンライン講習会はこちらからどうぞ
(Scopusの場合)
http://jp.elsevier.com/online-tools/scopus/users
録音版へは赤で囲ったところのリンクからどうぞ
(KY)

2017年2月13日月曜日

徳島大学報道発表「キラーT細胞を産生する分子機構を解明」研究成果を掲載した論文が読めます

先端酵素学研究所の大東いずみ准教授らの研究グループによる研究成果「キラーT細胞を産生する分子機構を解明」が,2月9日に本学から報道発表されました。

報道発表では研究の背景や成果を分かりやすく知ることができ,2月8日付け英国科学雑誌「Nature Communications」オンライン版に掲載と書かれてあります。
論文を読んでみたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この雑誌はオープンアクセス誌ですので,論文本文を読むことができます。
下記リンクからどうぞご利用ください。

Muhammad Myn Uddin, Izumi Ohigashi, Ryo Motosugi, Tomomi Nakayama, Mie Sakata, Jun Hamazaki, Yasumasa Nishito, Immanuel Rode, Keiji Tanaka, Tatsuya Takemoto, Shigeo Murata & Yousuke Takahama

Foxn1-β5t transcriptional axis controls CD8+ T-cell production in the thymus

Nature Communications 8, Article number: 14419 (2017)
doi:10.1038/ncomms14419

(KY)

2017年2月10日金曜日

ご意見箱への回答(暖房について)

<ご意見>
寒いです。私以外にも寒いといっている人が多いです。暖房が20℃以上上がらないようになっています。もう少し上がるようにしてほしいです。勉強に集中できません。
(2月9日)

<回答>
ご不便をおかけして申し訳ありません。
本日は雪もちらつく寒い日で,昨晩はかなり冷え込んだと思います。気づかなくて申し訳ありませんでした。今日から週末にかけて寒い日が続きますので,設定温度を上げました。
 どうぞご利用ください。

 なお,徳島大学の「第2期CO2削減行動計画及び環境保全活動実施プログラム」遂行の関係上,それほど高い温度には設定できませんので,ご了承ください。
あまり温度が高いと,眠くなると思いますし・・・ 。

医師国家試験を受験される方は,そろそろ出発の準備をされているでしょうか。充分力が発揮できますようお祈りしております。
その他の試験の方もあと少し,ゴールまで頑張ってくださいね。

(sasa)

2017年2月9日木曜日

第8回 徳島大学コメントキングの本が入荷しました。

徳島大学生協さんが主催している読書マラソンの4月~11月の間に提出があった約100枚のコメントから選ばれたコメントキングの本が寄贈されました。

コメントキング大賞は,ペンネーム:カモミールさんの「星に願いを、月に祈りを」のコメントです!

総合科学部長賞は,ペンネーム:リョウさんの「文豪ストレイドッグス 探偵社設立秘話」のコメント。
附属図書館長賞は,ペンネーム:ぎゅうさんの「春琴抄」のコメント。
生協理事長賞は,ペンネーム:がみさんの「夢ノートのつかいかた」のコメント。

どくしょまん賞は,ペンネーム:ねこわみさんの「バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える」のコメントとペンネーム:ばやしさんの「無駄に生きるな熱く死ね」のコメントです。

受賞されたみなさん、おめでとうございます!
どのコメントも本を読んでみたいと思わせる力作ぞろいです。
附属図書館1階,カウンターの前に写真のように展示してあります。
貸出可能ですので,ぜひご利用ください。                KH

2017年2月8日水曜日

電子書籍を購入しました。

久しぶりに,電子書籍を購入しました。
みなさん,活用されていますか?
電子書籍は,書籍のように配架してお知らせするということができないので,写真のようにリストを新着図書のコーナーに置くことにしました。
紙の書籍もありますが,好きな時に読める!使える!電子書籍をどうぞ利用ください。

手作り感があふれている…

簡単な使い方と書籍の書誌や目次などを確認できます
(過去の購入リストも付録にしています。)

 今回購入したのは以下の31点です。
 書名出版社
1まずは統計アレルギーを克服しよう! (こっそりマスターシリーズ . いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 1)アトムス
2結果の解釈ができるようになろう! (こっそりマスターシリーズ . いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 2)アトムス
3研究の質を評価できるようになろう! 第2刷(こっそりマスターシリーズ . いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 3)アトムス
4経腸栄養剤の選択とその根拠フジメディカル出版
5心に残る経腸栄養の患者さんたち ―栄養医療のスペシャリストがつづる : 胃瘻?経鼻胃管?…CVポート?―フジメディカル出版
6わかりやすい医学統計学メディカルトリビューン
7脳腫瘍病理入門Q&A200 ―HE染色が読める!診断できる!苦手な病理がコワイくらいわかる!―メディカ出版
8エビデンスにもとづく病態別栄養管理 ―自信を持って提案できる!―メディカ出版
9脳神経外科の手術看護パーフェクトマニュアル (Ope nursing 2015年臨時増刊)メディカ出版
10耳鼻咽喉科の手術看護パーフェクトマニュアル ―解剖から主要手術の看護のポイントまで!―(Ope nursing 2015年臨時増刊)メディカ出版
11家族みんなで食べられる三ツ星透析食 ―透析専門医と元一流ホテルのシェフが一緒に考えた : おいしく食べてリン・カリウム・食塩を目標範囲内に保つ!―メディカ出版
12先天性心疾患の周術期看護 ―病態生理からみた―新版メディカ出版
13脳神経外科看護力ミラクルUPドリル ―解剖、疾患・治療の理解、アセスメント、ケアの“看護筋"をばっちりトレーニング!―(Brain nursing 2015年夏季増刊(通巻417号))メディカ出版
14脳卒中看護実践マニュアル ―脳神経ナース必携 : 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師2015年新カリキュラム準拠―新版メディカ出版
15腎臓病患者の病態・栄養指導・治療食 ―疾患・指導・食事のすべてがわかる管理栄養士のとらのまき―(Nutrition care 2015年冬季増刊(通巻91号))メディカ出版
16精神科看護事例検討 ―実践に活かす!―中山書店
17医薬品の合成戦略 ―医薬中間体から原薬まで―化学同人
18目で見る真菌と真菌症医薬ジャーナル社
19よくわかるインフルエンザのすべて医薬ジャーナル社
20「骨」を知る53の質問 ―ウェルエイジングをサポートするために―医薬ジャーナル社
21かみつく子にはわけがある (子育てと健康シリーズ 31)大月書店
22人体栄養学の基礎  第2版(管理栄養士講座)建帛社
23人体の構造と機能 (管理栄養士講座)建帛社
24治療に活かす!栄養療法はじめの一歩羊土社
25治療が劇的にうまくいく!高齢者の栄養はじめの一歩 ―身体機能を低下させない疾患ごとの栄養管理のポイント―羊土社
26モヤモヤ解消!栄養療法にもっと強くなる ―病状に合わせて効果的に続けるためのおいしい話―羊土社
27救急・当直で必ず役立つ!骨折の画像診断 ―全身の骨折分類のシェーマと症例写真でわかる読影のポイント―改訂版羊土社
28もっとよくわかる!感染症 ―病原因子と発症のメカニズム―(実験医学 別冊)羊土社
29もっとよくわかる!幹細胞と再生医療 (実験医学 別冊)羊土社
30大腸外科学書金芳堂
31カラー図解 人体発生学講義ノート金芳堂

【すぐ行くリンク】
T

Scopus/Mendeley講習会のお知らせ

附属図書館では,下記のとおり世界最大級の抄録・引用文献データベース「Scopus」と,
無料の文献管理ツール「Mendeley」の講習会を行います。
データベース提供元との提携により,エルゼビア・ジャパン株式会社から講師をお迎えしての講習会です。

「Scopus」を使って最新情報や重要論文を調べる方法に加え,
投稿ジャーナルの選択ポイントや発表論文の追跡方法なども説明します。
合わせて無料の文献管理ツール「Mendeley」の講習会も行います。

今年度末で自然科学系文献情報データベース「Web of Science」の契約は中止となり,
文献管理ソフトEndNote Basic(WoS導入機関向け)の提供も終了します
ので,
この機会にぜひScopus / Mendeley講習会へご参加ください。
講習会は一部分のみのご参加も可能です。

【開催日】 3月7日(火)

【蔵本地区】
15:00-16:00  Scopusの利用方法
16:15-17:15  Mendeleyの利用方法
会場 附属図書館蔵本分館 2階マルチメディアルーム

【常三島地区】※蔵本地区と内容は同じです
10:00-11:00  Scopusの利用方法
11:15-12:15  Mendeleyの利用方法
会場 附属図書館本館 3階マルチメディアコーナー

◆参加ご希望の方は,下記の参加申込フォームからお申込みください。

申込みフォーム → http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news16/2017020702.html

(KY)

2017年2月7日火曜日

ご意見への回答(中央閲覧室のドア)

<ご意見>
中央閲覧室のドアを開け閉めするとき,ガタガタ鳴るので,直していただけるとうれしいです。
(2月6日)

<回答>
ご意見ありがとうございます。
現状を確認したところ,ドアを開けた時にかなり音が鳴る状態でした。
ドアを閉めた時に音が鳴るのはわかるけど,開けた時になるのはやはりどこか不具合があるのだろう,ということで施設の方に見てもらいました。

その結果,ドアの上の方についているゴムのクッションがすり減っていることがわかりましたので,すぐに取り換えてもらいました。


これでかなり音は減少したと思います。
これまでご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

静かになって,少しでも,みなさんの勉強がはかどりますように。

(sasa)



2017年2月6日月曜日

ご意見への回答(プリンタの撤去について)

<ご意見>
1階と2階に1つずつある無料で使うことができるプリンタを廃止するそうですが,なぜですか?論文などの学術記事を印刷することが多く,有料化するとコピーすることをためらってしまうため,学習の妨げとなります。このような障害は,徳島大学の学生にとっての不利益になると考えます。今まで無料でできていたのならこれからもできるはずです。納得のいく説明をお願いします。
(1月21日 同意見ほか1通)

<回答>
 附属図書館では,情報センターが管理する教育用端末を本館及び分館にそれぞれ設置して,学生をはじめとする図書館利用者の方々にご利用いただいております。この度,平成29年3月の徳島大学キャンパス情報基盤システム更新に伴い,各教室のコンピュータ入替の際にプリンタを設置しない方針が決定され,図書館内に設置していた教育用端末についてもこの方針に従うこととなりました。
 なお,附属図書館においては本館・蔵本分館ともに,全学部の学生が土日祝日を含む毎日,終日利用されることから,教育用端末及びプリンタが非常に多く利用されており,徳島大学キャンパス情報基盤システム更新以降にプリンタが無いと教育・研究・学習環境として利用者に大きな支障が出ることが予想されました。このため,附属図書館ではこの状況を避けるため徳島大学生協と検討の結果,代替手段として,コピー機を兼用したプリンタを設置していただくことになりました。コピー機兼用プリンタでは使用に応じて課金(1枚10円)されることになりますが,様々な学部及び一般の方の利用もあることから受益者負担はやむを得ないものと考えます。
 これまでと同様のサービスが提供できないことで大変ご不便をおかけしますが,大学及び図書館の状況をご理解いただき,ご了承いただければと思います。
 なお,学生の皆様は,それぞれの学部に設置されたプリンタの利用が可能となっています。利用条件等をまとめてみましたので,状況に応じてそちらをご利用いただきますようお願いします。

 学生の皆様からの要望については,十分理解し,学習環境維持及び利用者サービスの優先度を考える際の貴重な意見として受け止めるとともに,附属図書館が学生の学習に貢献していることを念頭に置いた運営を今後とも行ってまいります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 以上は図書館からの公式見解です。以下,担当係から補足です。
「今まで無料でできていたのならこれからもできるはず」というご意見でしたが,残念ながら,そういうことはありません。大学の予算は毎年削減されていますし,色んな新しいサービスの実施も求められていますので,時代の流れに沿う形で,各種サービスは取捨選択して実施しなくてはならなくなっています。
 もし,プリンタを使う目的が学術記事の印刷であれば,現在はもっと効率的に文献を管理するツールがあります。蔵本地区の学生は,多くの文献にあたる必要があり,それを効率的に収集し,そこから必要な文献を探し出して必要な部分を素早く読み,同様の研究をしている仲間にシェアする必要があると思います。
 そのためには,印刷した文献を手元で管理するよりも,文献管理ツールを使って電子的に蓄積した方が効率が良い,と言われています。このブログで紹介しているMendeleyなどがそれです。
 ぜひ,この機会に文献管理ツールの使い方をマスターしてはいかがでしょうか。卒業後,専門職につくのであれば,必ず役に立つツールです。いつでもカウンターにご相談ください。
 また,3月7日(火)には,専門の講師を招聘して講習会を実施しますのでこちらにもご参加いただければと思います。詳しくは今後,図書館ホームページでご案内しますので,ご覧ください。

 このような形でみなさんの学習・研究を支援していきたいと思っています。ご了承いただきますようお願いします。

(sasa)

2017年2月3日金曜日

パソコンが使えるようになりました!

2月1日から行っていたパソコン入れ替え作業が終了し,パソコンが使えるようになりました!

今回,蔵本分館に設置されたのはMacです。


 うーん,スタイリッシュ! 

 このMacは,仮想Windowsも動くスグレモノです。以前から「Macを導入してほしい」という要望がありましたので,Macユーザー,Windowsユーザー両方が使える形にしてみました。

ただし,今はまだ仮環境での運用となっています。システム全体の更新作業が終了する2/20まではデータ保存などができませんし,その他の使い方も異なっています。
全てのパソコンに注意書きを貼っていますので,よく読んでお使いいただければと思います。




















なお,すでに学生のみなさんにはお知らせしていますが,今回のパソコン更新のタイミングで,図書館にはプリンタを置かないことになりました(大学全体の方針です)。

その代わりに,コピー機で出力できるよう,コピー機も更新しました。
















当初は,2月中旬でないと設置できない予定でしたが,それでは学生さんが困るだろう,ということで,関係各所の努力で,パソコン更新のタイミングにあわせて設置することが出来ました。


新しいパソコンで「印刷」すると,デフォルトでPDFの形に保存されます。

それをUSBで保存してコピー機で出力すれば,印刷できます。

普通のコピーと同様,1枚10円ですので,厳選して出力してくださいね。



試験真っ只中でのパソコン更新でご不便をおかけしました。まだまだ安定運用ではありませんが,どうぞご活用ください。

(sasa)

新着図書のご案内

暖かかったり雪が降ったり花粉が飛んできたりして体調管理の難しい季節になりました。
試験にがんばる皆さんにお役立ていただきたく図書を購入しました。
2017年発行の最新の本も入っています。
一階の新着図書のコーナーに写真のように展示しています。
ぜひご利用ください。



購入した図書のリストは以下のとおりです。

資料ID書名出版者請求記号
316001627心理職の組織への関わり方 : 産業心理臨床モデルの構築に向けて誠信書房366.94||Sh
316001611エッセンシャルキャンベル生物学丸善出版460||Si
316001630人体 (ミクロワールド大図鑑 : 電子顕微鏡でのぞいてみよう!)小峰書店460.87||Mi
316001631最新医学略語辞典 第5版中央法規出版490.33||Sa
316001609国際論文English投稿ハンドブック : カバーレター作成・査読コメントへの返答医歯薬出版490.7||La
316001599First aid for the USMLE step 1 2017McGraw-Hill Education490.79||Fi
316001613解剖学総論/運動器系 第3版 (プロメテウス : 解剖学アトラス)医学書院491.1||Pu
316001603標準組織学 第5版 各論医学書院491.11||Fu
316001612管理栄養士を目指す学生のための解剖生理学テキスト 第4版文光堂491.3||Iw
316001629病理学 : 図解ワンポイント : 疾病の成り立ちと回復の促進 新訂版サイオ出版491.6||Ok
316001600看護のための臨床病態学 改訂3版南山堂491.6||Ri
316001610基礎免疫学 : 免疫システムの機能とその異常エルゼビア・ジャパン491.8||Ab
316001597カラー図解人体の正常構造と機能 全10巻縮刷版, 改訂第3版日本医事新報社491||Ka
316001623診療放射線技師国家試験完全対策問題集 : 精選問題・出題年別 2017年版オーム社492.4079||Sh||'17
316001594マイヤース腹部放射線診断学 : 発生学的・解剖学的アプローチ医学書院492.434||Me
316001615頚髄損傷のリハビリテーション 改訂第3版協同医書出版社492.7||Ke
316001598臨床看護スキル大全 : 看護計画・看護活動・実践その根拠ガイアブックス492.9||Ri
316001624グラウンデッド・セオリー・アプローチ : 理論を生みだすまで 改訂版 (ワードマップ)新曜社492.907||Sa
316001593はじめて学ぶ看護過程医学書院492.914||Hu
316001625看護と放射線 : 放射線を怖がらない看護職であるために : 放射線を正しく理解する日本アイソトープ協会/丸善出版 (発売)492.9169||Ka
316001626看護師のための地域看護学PILAR PRESS492.99||Ka
316001616今日の治療指針 : 私はこう治療している 2017年版(Vol.59)医学書院492||Ko||'17
316001614大腸腫瘍病理組織図譜メディカルレビュー社493.465||Da
316001605Campbell's operative orthopaedics 13th ed v. 1Elsevier/Mosby494.7||Ca||1
316001606Campbell's operative orthopaedics 13th ed v. 2Elsevier/Mosby494.7||Ca||2
316001607Campbell's operative orthopaedics 13th ed v. 3Elsevier/Mosby494.7||Ca||3
316001608Campbell's operative orthopaedics 13th ed v. 4Elsevier/Mosby494.7||Ca||4
316001591天然歯審美修復のセオリー図解Q&A : 疑問を即解決!日常臨床ワンランクアップ!クインテッセンス出版497.2||Te
316001592高齢患者へのインプラント治療 (ITI Treatment Guide:Volume9)クインテッセンス出版497.56||Ko
316001622医療六法 平成29年版中央法規出版498.12||Ir||29
316001620臨床栄養学 改訂第2版 基礎編 (栄養科学イラストレイテッド)羊土社498.58||Ri
316001621臨床栄養学 改訂第2版 疾患別編 (栄養科学イラストレイテッド)羊土社498.58||Ri
316001604健康食品・サプリメント「成分」のすべて2017 : ナチュラルメディシン・データベース 第5版日本健康食品・サプリメント情報センター/同文書院 (発売)498.583||Ke
316001628機能構造科学入門 : 3D活性サイトと物質デザイン丸善出版501.4||Ki