2022年11月29日火曜日

My Recommendations No.169「完全版 自律神経が整う 肩甲骨はがし」

 徳島大学名誉教授 吉本勝彦先生より,My Recommendationsコーナーに下記の図書をおすすめいただきました。

吉本先生,ありがとうございます。

「完全版 自律神経が整う 肩甲骨はがし」

(遠藤健司著 幻冬舎)

それでは,お寄せいただいた書評をご紹介します。

肩こりは頭痛、めまいなどにつながるポピュラーな症状である。かつて父親から肩叩きを度々頼まれた思い出があるが、肩の筋肉を強く叩いても一時的に痛みが和らぐだけで、むしろ肩こりは重症化するのだそうだ。

肩甲骨を吊り下げている僧帽筋のこわばりが肩こりの主犯だ。このため、肩甲骨をゆっくり大きく動かし、肩甲骨周辺の筋膜の癒着を剥がすことが肩こり防止につながる。

「肩甲骨はがし」は、肩こりのみならず、自律神経の乱れ・二重顎・下がり鎖骨・ねこ背などの防止にも有効とのこと。気になる方は取り組んでみては!

 


蔵本分館1階ホール,My Recommendationsコーナーに展示しております。ぜひ手に取ってご覧ください。

                                                                                KO

2022年11月15日火曜日

今月のいずみ号 令和4年(2022年)11月

 本日11月15日(火)は徳島市立図書館の移動図書館「いずみ号」の巡回日です。


先週に「立冬」が過ぎ,日増しに風が冷たくなってきました。利用者の皆さんも重ね着で,暖かそうな装いです。


今回の特集は
「さがして!みつけて!あたまのたいそう」です。



大活字本 も乗っています。

文字の大きさや行間が調整され、大きな活字で読みやすい本です。



次回は,令和4年12月15日(木)14:30 長井記念ホール前到着予定です。

 是非,ご利用ください。

                             K..
                                          

2022年11月9日水曜日

第92回テーマ展示「バイオ実験」

 蔵本分館では第92回テーマ展示を1階ホールにて行っています。
 

 今回は,医用理工学分野 教授 森田明典先生に監修いただき,「バイオ実験」をテーマに関連書籍・雑誌を展示しています。
  

   バイオ実験と聞くと,みなさんはどのようなイメージを抱くでしょうか?

   関連する科学は,細胞生物学,生化学,分子生物学,遺伝子工学,バイオテクノロジー等々,多岐に渡り,近年はその境界も曖昧となり,包括して「生命科学」と呼ばれることが多くなりました。

 その生命科学を支える技術も「バイオ実験」と一括りにされますが,実際には先に掲げた科学分野の集合知によって成り立っており,今となっては一人の研究者がその全てを習得するには時間と努力をどれだけ掛けても足りないほど高度化してしまいました。

 遺伝子工学,細胞培養等のバイオ実験を始めたくてもそう簡単には始められない,敷居の高さや難しさを感じている方も多いのではないかと思い,今回の企画を組みました。

 私の場合は,大学院生の頃,目的の遺伝子をクローニングし,自由に遺伝子配列を改変できる技術をまとめた成書がなかなか見つからず,ようやく見つけた洋書の“PCR Cloning Protocols”を手にした時,非常に感激したことを鮮明に覚えています。

 この企画がみなさまにとってそのような邂逅の機会となれば幸いです。
 

 皆さんも,この機会に「バイオ実験」について学んでみませんか?

展示期間は111日(水)までとなっています。皆さんのご利用,お待ちしております。
 

また,テーマ展示コーナーではご意見やリクエストを募集しています。
今後の展示の参考にさせていただきますので,お立ち寄りの際には是非コメントをお寄せください。

今まで行ったテーマ展示の一覧は

https://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/theme/

から見ることができます。ぜひチェックしてみてください。

                                 KO