今回は,旅行や地図をキーワードにいろいろと選んでみました。
紅葉を見に出かけたい…というところですが,台風がきたり,急に寒くなったりでちょっとおっくうになりそうですね。
方言の本や地図を眺めて,妄想!?旅行はいかがでしょうか。
実際に海外へ旅行する際は,旅レジ登録をお忘れなく。
「たびレジ」外務省海外旅行登録
図書は写真のように配架しています。
| 古地図で「ブラ〇〇〇」 |
今回の文芸コーナーに追加した25冊は以下のとおりです。
書名
|
著者
|
| 地図から読む江戸時代 | 上杉和央著 |
| チェ・ゲバラ : 旅、キューバ革命、ボリビア | 伊高浩昭著 |
| 廃線紀行 : もうひとつの鉄道旅 : カラー版 | 梯久美子著 |
| 地図で読む「国際関係」入門 | 眞淳平著 |
| もっとにぎやかな外国語の世界 | 黒田龍之助著 |
| クール・ジャパン!? : 外国人が見たニッポン | 鴻上尚史著 |
| なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか : 見てすぐわかる犯罪地図 | 小宮信夫著 |
| 地図で読み解く江戸・東京 : 江戸の暮らしが見えてくる (ビジュアルはてなマップ) | 江戸風土研究会編・著 |
| 古地図が語る大災害 : 絵図・瓦版で読み解く大地震・津波・大火の記憶 | 本渡章著 |
| 世界遺産で巡るフランス歴史の旅 | 松本慎二著 |
| 18才から23才までのひとり旅入門 | ひとり旅ABC倶楽部著 |
| 古地図読み方・楽しみ方 : 時代を遡る「今昔」探訪をもっとディープに味わう! : 「知っている…」が「わかる!」になる | 安藤優一郎監修 |
| うなドン : 南の楽園にょろり旅 | 青山潤 [著] |
| ロンドンを旅する60章 | 川成洋, 石原孝哉編著 |
| 最新地図で読む世界情勢 : これだけは知っておきたい世界のこと | ジャン=クリストフ・ヴィクトル, ドミニク・フシャール, カトリーヌ・バリシュニコフ著/鳥取絹子訳 |
| 移民の宴 : 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活 | 高野秀行著 |
| 「美しい顔」とはどんな顔か : 自然物から人工物まで、美しい形を科学する | 牟田淳著 |
| アートの入り口 : 美しいもの、世界の歩き方 アメリカ編 | 河内タカ著 |
| 大英博物館 : 比類なき「美と知の殿堂」 | 新人物往来社編 |
| マップマニア : デザイナーのための地図のデザイン 第2版 | |
| 美しい日本語と正しい敬語が身に付く本 新装版 | |
| ドラマと方言の新しい関係 : 『カーネーション』から『八重の桜』、そして『あまちゃん』へ | 金水敏, 田中ゆかり, 岡室美奈子編 |
| ガイドブック方言研究 | 小林隆, 篠崎晃一編 |
| 出身地(イナカ)がわかる方言 : 47都道府県、誰とでも会話がはずむ! | 篠崎晃一, 毎日新聞社著 |
| 旅のラゴス 16刷改版 | 筒井康隆著 |
T