イベントが多い時期ですが,夜更かしには要注意。
睡眠時間をたっぷりとって体力を維持していきましょう。
2階授業サポートナビコーナーに,今年発売された新版をたくさん購入しました。
すでにナビコーナーに配架していますので,試験前にチェックしておいてくださいね。
ナビのHPには,授業ごとの図書一覧のPDFを掲載していますので,ご活用ください。
なお,今回購入した本の一覧は以下のとおりです。
| 書名 | 学部 | 授業名 |
| ギャノング生理学 (Lange textbookシリーズ) | 医 | 生理学Ⅱ,実習 |
| 臨床薬理学 第4版 | 医 | 薬理学,薬理学実習 |
| 脳・神経 第2版 (病気がみえる:v. 7) | 医 | Tut(脳神経外科学) |
| ニュースタンダード脳神経外科学 第4版 | 医 | Tut(脳神経外科学) |
| Cooking for Geeks : 料理の科学と実践レシピ 第2版 (Make: Japan books) | 栄 | 給食栄養管理論,給食運営管理論 |
| 学校における養護活動の展開 : 養護教諭養成講座 改訂4版 | 保 | 養護概説Ⅰ.Ⅱ.実習 |
| 学校保健実務必携 新訂版 第4次改訂版 | 保 | 養護概説Ⅰ.Ⅱ.実習 |
| CT撮影技術学 改訂3版 (放射線技術学シリーズ) | 保 | 画像基礎論Ⅰ・Ⅱ・実習 |
| MR撮像技術学 改訂3版 (放射線技術学シリーズ) | 保 | 磁気共鳴学 |
| 図解でわかるはじめての電気回路 改訂新版 | 保 | 医用工学概論/医用電気電子回路Ⅰ・Ⅱ・実習 |
| 臨床薬理学 第4版 | 歯 | 薬理学 |
| 臨床の口腔生理学に基づく摂食嚥下障害のキュアとケア 第2版 | 歯 | 生理学 |
| ギャノング生理学 (Lange textbookシリーズ) | 歯 | 生理学 |
| カラールービン病理学 : 臨床医学への基盤 改訂版 | 歯 | 病理学AB実習 |
| ウエスト呼吸生理学入門 第2版 正常肺編 | 歯 | 歯科麻酔科学 |
| MGH麻酔の手引 第7版 | 歯 | 歯科麻酔科学 |
| 小児歯科学 第5版 | 歯 | 小児歯科学 |
| 臨床の口腔生理学に基づく摂食嚥下障害のキュアとケア 第2版 | 歯 | 加齢歯科学 |
| 高齢者歯科学 第3版 (歯科衛生士講座) | 歯 | 加齢歯科学 |
| 国民衛生の動向 2017/2018年 (厚生の指標臨時増刊) | 歯 | 口腔衛生学 |
| 保存修復学21 第5版 | 歯 | 保存系歯科学 |
| もっと嚥下の見える評価をしよう!頸部聴診法トレーニング : 嚥下音波形と周波数分析で"嚥下音の見える化"をプラスして、さらにわかりやすくなったDVD付き! : オールカラー 第2版 | 歯 | 摂食・嚥下リハビリテーション学 |
| 臨床の口腔生理学に基づく摂食嚥下障害のキュアとケア 第2版 | 歯 | 摂食・嚥下リハビリテーション学 |
| 高齢者歯科学 第3版 (歯科衛生士講座) | 歯 | 補綴系歯科学 |
| 保健医療サービス 第5版 (新・社会福祉士養成講座:17) | 歯 | 公的扶助 |
| 社会保障の手引 : 施策の概要と基礎資料 平成29年版 | 歯 | 公的扶助 |
| 医療福祉総合ガイドブック 2017年度版 | 歯 | 白山先生関連授業 |
| 保存修復学専門用語集 第2版 | 歯 | 歯科保存学(1) |
| 保存修復学21 第5版 | 歯 | 歯科保存学(1) |
| 冠橋義歯補綴学テキスト 第2版 | 歯 | 歯科補綴学(2) |
| アトキンス物理化学 第10版 下 | 薬 | 製剤学1 |
【すぐ行くリンク】
「授業サポートナビコーナー」HP
http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/supportnavi/branch/
T