2013年10月10日木曜日

気になるReadCube文献管理ツール - Recommendation機能は効果的か?

 このブロブでは、文献管理ツールとして、「Mendeley」を紹介しています。「Mendeley」はクラウド型でiPadやWebブラウザで同じ文献を同期することができるなど、とても便利な素晴らしい文献管理ツールです。今回は少し気になる文献管理ツールを紹介します。このブログで、「Mendeley」を紹介し始めた直後に知った「ReadCube」という文献管理ツールです。しかし、[ReadCube]はiPadや複数のPCと同期する機能はありません。Natureという電子ジャーナルに掲載されている文献をPDFで読む際に、下記のようなポップアップが表示されますので、もう[ReadCube」について知っている方は多いかもしれません。









「ReadCube」で文献を読むと本文の右側に引用文献などが一覧されて、とても使い便利がよさそうです。これだけでも[ReadCube」を利用する価値はあるかもしれません。その上、「ReadCube」にはとても気なる機能があります。それは「Recommendation機能(論文紹介機能)」です。「ReadCube]に登録した文献から推測して、関係あると推測した文献をインターネット上からサーチしてくれるという機能です。なかなか興味深い機能です。医学関係の文献を登録して試してみましたが、医学的な内容がまったくわからず、その精度は推し測ることはできませんでした。興味をもった方は一度試してみて下さい。現在、知り合いの学生さんにその効果を試してもらっている最中で「ReadCube」を使っている方には、ぜひその効果を教えていただければ、ありがたいです。
インストールはいたって簡単です。ただ、インストールの途中で、PC内のPDFファイルをインポートするかどうか聞いてくるのですが、スキップした方がいいでしょう。下記にインストールをはじめ、参考になるリンク先を記しておきます。

Readcubeのホームページ(ReadCubeのダウンロード、使い方など

文献管理のキラーアプリとなるか?「ReadCube」

「Mendeley」のウォッチフォルダーと「ReadCube」の文献管理ホルダーを同じにして、上手く利用すれば、両者のそれぞれの特徴を上手く使えるのではないか思っています。私も少しづつ使いこなしたい思っています。取り敢えず、気になる「ReadCube」の紹介まで。


※文献管理関係の記事はラベル「文献管理」からどうぞ!